旧3月15日の満月

カテゴリー │てるる詩の木工房季節

旧3月15日の満月
今日の満月は海で過ごしました。
本当に久しぶりの海。
旧3月15日の満月
ナマコや海草の揺れる海の中、沖へ向かって歩くと龍宮城にいるような気持ちになります。
旧3月15日の満月
ツノマタ発見!!さっと湯がいて食べるとおいしいのですよ!
数年前、石油基地の石油漏れで周辺の海がすっかり変わってしまいました。
ところが対岸で生き物たちはちゃんと息を吹き返していたのです。
人が壊してもなお豊かな恵みを与えてくれる自然に感動しました。
海草と、タコも捕まえ夕飯のおかずに。
旧3月15日の満月
戻ってきてからずっとほったらかしていた畑も草を抜いてスッキリ。
空を見上げるとサシバが大きく円を描いて飛んでいます。
眼に風景を写すように、懐かしむように何度も何度も。
そしてある瞬間なんの迷いもないように飛び立っていくのです。
さようなら。また来年あの木に降り立ってくれる日まで!

3月は仕事に没頭しすぎてオーバーヒート。
4月に入ってから首の痛みと40度の高熱が何日も続いていました。
眠れば見るのは仕事が終わらない!と焦っている夢ばかり・・・
そんなとき友人から篠崎亜美さんを紹介され、すっかり体を緩ませてもらいました。
痛いところを探さない、頭で考えるのではなく体が本来の自分を思い出すだけ、
そうすると自分の中でストップをかけていたワクワクが戻ってきました。

心機一転、生まれ変わった気持ちで楽器作りを始めます。



同じカテゴリー(てるる詩の木工房)の記事
夢織機1号
夢織機1号(2020-03-18 22:27)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。