てるる39弦制作⑦

カテゴリー │てるる詩の木工房楽器制作てるる

てるる39弦制作⑦
8月18日は旧7月16日、満月でした。
この日月が昇る頃、2台の竪琴が完成しました。
てるる39弦制作⑦
桑の木でできた竪琴、てるる39弦。
一年近くかかって完成しました。
てるる39弦制作⑦


てるる39弦制作⑦


てるる39弦制作⑦


てるる39弦制作⑦
ここ一ヶ月あまり、パソコンの故障にて更新等できませんでした。
(スマートフォンも持っていないので)
初めのうちこそ「書類ができない!」「メールが読めない・送れない!」「図面が書けない!」
と焦っていましたがだんだんと「なんだかこの方が気持ちがいい・・・」「集中できるかも」
と手に心が戻ってきた感じがしました。
いろいろな出来事や感覚が切れ切れでなく、自分で感じることの贅沢さ。

そんなとき飲んだ一杯のコーヒー。
それは同じうるま市にある『鉄塔コーヒー』さんです。
私たちにとってはなじみのある「丸中商会」という金物屋さんの
ちょっと先にあります。
ご夫婦で丁寧に手作りの水出しコーヒー機や焙煎機で作るコーヒーは感動です。
何も考えずにただただ味わいました。
あまりにおいしい食べ物や飲み物、すてきな音楽や出来事は
批評や分析などせず、うっとり味わいたいのですよね。
その時にはっきり分かりました。
「私はやはり手作りが好きだなあ」と。

なのでこれまで以上にスローな更新になると思いますが
これまで以上に制作に心を注いでいきたいと思っています。



同じカテゴリー(てるる詩の木工房)の記事
夢織機1号
夢織機1号(2020-03-18 22:27)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。